現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これは踏んでいいのか…? 道路でどんどん増える「ナゾの車線」4選 白や黄色だけじゃない!

ここから本文です

これは踏んでいいのか…? 道路でどんどん増える「ナゾの車線」4選 白や黄色だけじゃない!

掲載 4
これは踏んでいいのか…? 道路でどんどん増える「ナゾの車線」4選 白や黄色だけじゃない!

黄色い線は「実線」だけじゃない!?

 道路の車線を分ける区画線は、「白の実線」「白の破線」「黄色の実線」、この3タイプが一般的ですが、実はこれらに当てはまらないものも増えてきています。

【意味がわからない!!】道路「謎の車線」いろいろ(写真で見る)

黄色の「破線」?

 交差点の手前などでは、近年、黄色の「破線」が見られるようになっています。正確にいうと、白の破線の間に、黄色の「矢羽根」のペイントが断続的に3つずつ配置されています。

 これは「進路変更禁止の注意喚起表示」とよばれ、実証実験を経て2021年4月から採用されたもの。意味は「もうすぐ車線変更禁止」つまり「黄色の実線になりますよ」ということです。試行設置された東京都内では、本採用後、大きな交差点を中心に増えてきました。

 この「進路変更禁止の注意喚起表示」自体は車線変更して跨いでも問題ありませんが、交差点に近づき黄色の実線を跨ぐのは違反です。

黄・白・黄の3色サンドイッチ? センターライン

 片側1車線の道路で、センターラインが黄色や白の実線1本ではなく、白の実線の両サイドにピタリと黄色の実線も引かれているという3本ラインを見かけることがあります。

 警視庁によると、その意味は「追い越しのための右側部分へのはみ出し禁止」、つまり黄色の実線と同じですが、「特に強調する必要がある場合」に、この3本ラインが使われることがあるそうです。

 都内では、狭い坂道や、交通量も路上駐車も多いバス通りなどで見られます。いずれも、右側部分にはみ出すと危険が生じやすいような環境です。

高速道路では「緑の線」が増加中!?

 高速道路でも、あまり見かけない車線が登場しています。

区画線の内側に「緑の実線」

 関越道のある場所で2021年に登場したのが、「緑の実線」です。3車線区間の第一走行車線(最も左側の車線)の両側、具体的には路側帯とを分ける白の実線の内側と、隣の車線とを分ける白の破線の内側に引かれています。

 これはNEXCO東日本が設置した「車線キープグリーンライン」と呼ばれるもの。東松山ICの下り線入口から約4kmにわたって線が引かれています。

 これは、ドライバーに左側車線を走る「キープレフト」を促進し、渋滞対策につなげることを主目的としています。渋滞の原因となる追越車線への集中を防ぐため、ドライバーに車線変更をガマンしてもらうという心理的な効果が期待されています。

 2022年には名古屋高速でも、車線変更するクルマが錯綜する鶴舞南JCT付近で、事故の防止を目的として導入されました。

車線のど真ん中近くに「緑の線」

 秋田県の高速道路で2023年に初登場したのが、車線内のど真ん中からやや寄りに引かれた「緑の線」です。実線と破線の両タイプが試行されています。

 この緑の線は、またいで走るのが正解。線が車線の真ん中からやや右よりに引かれているのは、「運転席の真下」に線が来るようになっているためです。

 この線は「車両誘導線」と呼ばれるもの。対面通行の暫定2車線道路で、中央に設置された反対車線への飛びだしを防ぐワイヤーロープに接触しないように走ることが目的です。

 線が運転席の下に来るように走れば、ワイヤーロープから適切な距離が保たれるとされています。その後、和歌山県内の高速道路でも同様のものができました。

※ ※ ※

 今回紹介した4つは、法的な拘束力を持たない路面表示「法定外表示」と呼ばれるものです。どれも跨いで走って問題はありませんが、それぞれに、交通を円滑にするための意味があります。

関連タグ

こんな記事も読まれています

2年契約延長のペレス、その契約内容「F1の契約には、常に何らかの条項が存在するモノだ」とレッドブル重鎮マルコが匂わせ
2年契約延長のペレス、その契約内容「F1の契約には、常に何らかの条項が存在するモノだ」とレッドブル重鎮マルコが匂わせ
motorsport.com 日本版
渡辺一馬が約2カ月の入院生活から退院。早期復活を目指す/全日本ロード
渡辺一馬が約2カ月の入院生活から退院。早期復活を目指す/全日本ロード
AUTOSPORT web
いまや貴重な“スポーツハッチバック”公道での印象は? 赤いアクセントがカッコいい! 25周年を記念した特別なVW「ポロGTI」は227台限定
いまや貴重な“スポーツハッチバック”公道での印象は? 赤いアクセントがカッコいい! 25周年を記念した特別なVW「ポロGTI」は227台限定
VAGUE
なぜ「毎月」違反条件が変わる? 偶数・奇数で交通規制変わる「謎の場所」とは? 日本にある珍しい標識
なぜ「毎月」違反条件が変わる? 偶数・奇数で交通規制変わる「謎の場所」とは? 日本にある珍しい標識
くるまのニュース
日産が車中泊モデル「MYROOM」ラインアップ拡充---バネットを投入予定
日産が車中泊モデル「MYROOM」ラインアップ拡充---バネットを投入予定
レスポンス
全長2.5m切り! 100万円台のトヨタ「斬新2シーターモデル」がスゴい! めちゃ画期的&お手頃な「おふたりさま向けマシン」とは
全長2.5m切り! 100万円台のトヨタ「斬新2シーターモデル」がスゴい! めちゃ画期的&お手頃な「おふたりさま向けマシン」とは
くるまのニュース
「MINI COOPER 5 DOOR」の国内発売がスタート。価格は408万円から【5ドアの新世代ミニは、ガソリンターボ車のみ】
「MINI COOPER 5 DOOR」の国内発売がスタート。価格は408万円から【5ドアの新世代ミニは、ガソリンターボ車のみ】
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ドゥカティ離脱が“現実的”になるプラマック、ヤマハサテライトチーム化に進む? マルティン離脱もきっかけに
【MotoGP】ドゥカティ離脱が“現実的”になるプラマック、ヤマハサテライトチーム化に進む? マルティン離脱もきっかけに
motorsport.com 日本版
不振続くセルジオ・ペレス。ホーナー代表も「適応に苦戦している」と認める/F1カナダGP
不振続くセルジオ・ペレス。ホーナー代表も「適応に苦戦している」と認める/F1カナダGP
AUTOSPORT web
アウディのEVで大自然をゼロエミッションドライブ、米ミシュラン三つ星ホテルと提携発表
アウディのEVで大自然をゼロエミッションドライブ、米ミシュラン三つ星ホテルと提携発表
レスポンス
バッテリー容量をアップし、航続距離が長くなった!メルセデス・ベンツの新型「EQB」が発売!
バッテリー容量をアップし、航続距離が長くなった!メルセデス・ベンツの新型「EQB」が発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
BMW、ル・マン予選初日トップは予想外も「ポールポジション獲得ありうるぞ!」
BMW、ル・マン予選初日トップは予想外も「ポールポジション獲得ありうるぞ!」
motorsport.com 日本版
マツダ新型「CX-80」まもなく登場!? 全長5m級「3列シート」SUV! 人気の「CX-8」後継モデルどうなるのか
マツダ新型「CX-80」まもなく登場!? 全長5m級「3列シート」SUV! 人気の「CX-8」後継モデルどうなるのか
くるまのニュース
オフロード性能を極めたバス、「世界で最も頑丈」と標榜…チェコのトルサスが新型を発表
オフロード性能を極めたバス、「世界で最も頑丈」と標榜…チェコのトルサスが新型を発表
レスポンス
イマドキのナビ、選んでる? カロッツェリアが「カーナビも、選ぼう」をスタート!
イマドキのナビ、選んでる? カロッツェリアが「カーナビも、選ぼう」をスタート!
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス「カリナン シリーズII」が世界初公開!「ヴィラ・デステ」で創業120年の歴史を象徴する5台の名車が集結しました
ロールス・ロイス「カリナン シリーズII」が世界初公開!「ヴィラ・デステ」で創業120年の歴史を象徴する5台の名車が集結しました
Auto Messe Web
ランボルギーニ ウルス “スーパーカーの常識”を打破したスーパーSUVの轍
ランボルギーニ ウルス “スーパーカーの常識”を打破したスーパーSUVの轍
グーネット
新世代MINIの第4弾となる、MINI クーパー5ドアが日本デビュー。まずはエンジン車の2グレードから
新世代MINIの第4弾となる、MINI クーパー5ドアが日本デビュー。まずはエンジン車の2グレードから
Webモーターマガジン

みんなのコメント

4件
  • lan********
    言っちゃあアレだけど、最近のドライバーなんてバカばっかりなんだから変なルール新設したって覚えられないぞ?
  • tom********
    車線区分の
    進路変更禁止は、黄色の実線だけなんですよね
    よくある白の実線は、進路変更可
    (点線も実線もルールは同じ)
    進路変更禁止だと勘違いされている方は多いのでは?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村